2013年12月25日
そして我が家のクリスマス
今年は7つのクリスマスパーティーをこなしました〜。ずっとクリスマス気分できたこの一週間。
とうとう、今日はクリスマス本番でした。
我が家はカナダ人が3人いるのと、クリスマスはカナダの行事と認識しているので、クリスマスのお祝いはとことんカナダ式でやります。
クリスマス前夜にはメロウズ家の習慣で、プレゼントを一つだけ開けます。毎年中身は一緒で、新しいパジャマとオーナメント。

プレゼントを開け、新しいパジャマを着てクリスマスの朝に備えます。
サンタさんが来た時に食べれる様に、クッキーとミルクのツリーの側に置いておきます。
そしてクリスマスの朝。
テーブルを確認すると、クッキーとミルクはなくなっていて、ツリー下には沢山のプレゼント、くつ下にも小さいプレゼントがわんさか入ってました。


クリスマスはこのプレゼントを一気に開けて、ラッピングペーパーに埋もれるのが一番の楽しみ。
夜はクリスマスディナー。
今年は七面鳥を焼きました。
スタッフィングを詰めるのはダリルの仕事。

七面鳥をカットするにもダリルの仕事。

オーブンレンジに入る小さなサイズの七面鳥でしたが、家族全員お腹いっぱいになりました。

Merry Christmas!!

英会話
エイプラス イングリッシュスクール
住所:磐田市森本120
電話:0538-86-3840
メール:eh.plus.english@gmail.com
ブログ:〜Mellow Days〜
詳細:コース&料金 アクセス 講師紹介 イベント
とうとう、今日はクリスマス本番でした。
我が家はカナダ人が3人いるのと、クリスマスはカナダの行事と認識しているので、クリスマスのお祝いはとことんカナダ式でやります。
クリスマス前夜にはメロウズ家の習慣で、プレゼントを一つだけ開けます。毎年中身は一緒で、新しいパジャマとオーナメント。


プレゼントを開け、新しいパジャマを着てクリスマスの朝に備えます。
サンタさんが来た時に食べれる様に、クッキーとミルクのツリーの側に置いておきます。
そしてクリスマスの朝。
テーブルを確認すると、クッキーとミルクはなくなっていて、ツリー下には沢山のプレゼント、くつ下にも小さいプレゼントがわんさか入ってました。


クリスマスはこのプレゼントを一気に開けて、ラッピングペーパーに埋もれるのが一番の楽しみ。
夜はクリスマスディナー。
今年は七面鳥を焼きました。
スタッフィングを詰めるのはダリルの仕事。

七面鳥をカットするにもダリルの仕事。

オーブンレンジに入る小さなサイズの七面鳥でしたが、家族全員お腹いっぱいになりました。

Merry Christmas!!

英会話
エイプラス イングリッシュスクール





Posted by hako* at 22:26│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。