2011年11月23日

カナダ プラスチック紙幣

カナダで、紙ではなくプラスチックを使ったポリマー紙幣が導入されたそうです



最初に発行されたポリマー紙幣は100ドル札で、1911〜1920年にカナダの首相だったロバート・ボーデンが描かれている。肖像画の左にはメープルリーフの形の透明な窓があり、偽造対策として透明な部分に数字が隠されている。
ほかにもセキュリティ対策として、肖像画の右の透明窓にボーデンと建物のホログラムがプリントされ、透明なテキストや小さな数字も隠されている。こうした対策により、確認が容易で偽造は難しいとカナダ銀行は述べている。
またプラスチックのため手触りは滑らかで、文字の部分はインクが盛り上がっている。紙の紙幣の2.5倍以上長持ちし、経済的でもあるという。
カナダでは100ドル札に続き、2012年に50ドル札と20ドル札、2013年に10ドル札と5ドル札をポリマー紙幣にする予定。(ニュース引用)



やっとって感じです。オセアニアとかは、10年位前からポリマー紙幣を採用してました。手でちぎろうとしても、ちぎれないんです。
100ドル札は、あまりお目見えする機会は少ないと思いますが、カナダのお札って、古くてぐちゃぐちゃしてたので、次回カナダに行った際には、どんな風になっているか、楽しみです


英会話 Eh+ English School
 家住所:磐田市森本120
 電話電話:0538-86-3840
 手紙メール:eh.plus.english@gmail.com
 鉛筆ブログ:〜Mellow Days〜
 本詳細:コース&料金 アクセス 講師紹介 イベント



同じカテゴリー(ブログ)の記事
GW休暇
GW休暇(2025-05-01 21:44)

本日ハロウィン!
本日ハロウィン!(2024-10-26 14:33)

お休み
お休み(2024-09-30 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カナダ プラスチック紙幣
    コメント(0)