2011年10月17日
国際結婚

そういえば、数日前にちょうどつけたテレビで『有田とマツコと男と女 国際結婚夫婦50人』というのをやっていて、ついつい見てしまいました。

なんか、面白かったです。

私はカナダ人との国際結婚ですが、やっぱりたまに常識の違いにびっくりする事があります。食事のマナー、引っ越しのマナー、車の運転中、妊娠•出産•子育てに対する考え方の違いなどなど、生活していくと、本当に色々違いがあります。幸い、ダリルは日本の生活を知っているし、私はカナダの生活を知っているため、うまい具合に調和して問題はないですが、国際結婚の面白さって、その違いを楽しめる事もあるかも。

ひとつ、マツコさんが外国人の奥さんに言っていた「この人の住民票が○○にあるの?」ってコメントですが、外国人には住民票はないです。日本国籍を取得しない限りは住民票には載りません。別に外国人登録をする事になります。なので、私達メロウズ家は、ダリルは外国人登録、私と娘は日本人として住民票登録しているので、まるで一見母子家庭の様になってます。

娘はカナダ国籍もありますが、日本は多重国籍を許可していないので、日本国内では日本国籍のみです。
国際結婚のあれこれでした。


英会話 Eh+ English School





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。