オンラインレッスン
今週より、親子クラス、幼稚園クラス、小学生クラス、中高生クラスでオンラインレッスンが始まります。
オンラインレッスンにする際に、本当に色々考えました。
Zoomなどでのオンラインレッスンも検討しましたが、中高生以上は利用できそうですが、子供向けのグループレッスンでは、画面上では子供の注意を向ける事や集中力を持続させるのが難しいと考えたのと、接続環境が悪い場合はタイムラグなどもうまれ、レッスン自体のクオリティーが下がってしまうと感じた為(少なくとも私達のレッスンスタイルでは、常に間を空けずに子どもたちの注意を向けるやり方だったので)リアルタイムでのオンラインレッスン案は保留。そんなどうしていいか迷っている時に、提携先の学習塾の先生の大きな助けのお陰で、新しく専用のシステムを作る事となりました。(黒田先生、小池先生、ありがとうございます!!)
今回生徒専用のHPを作りました。そちらに普段お教室で行っているスタイルでのレッスンを配信していきます。クラス毎にパスワードでログインでき、ご都合のいい時間にご自宅で受講できるようになっています。現在のテキストもそのまま継続して使用していきます。また、必要な外部のソースにも繋がるようになっています。このレッスンスタイルも、既にダリルのルーチンをしっかりわかっている生徒が受けるという条件が揃って、初めて確立できたなと感じています。
また、今回北米の教育現場でも使用されているというリーディングプログラムも導入しました。生徒一人ひとりのスポットも購入しているので、こちらも自分のページにログインし、講師より送られた本を聞き、読み、自分の声を録音して送信し、そして最後にテストで内容理解しているかの確認と、一連の作業ができます。頑張った分だけスターが貰え、スターの数によって楽しいボーナスアクティビティもあります。
休校が長く続き、子どもたちの学習する機会は減ってしまっています。しかし、将来子どもたちに求められるものは変わりません。英語が好きで、覚えたくて、長く通ってくださっている生徒さんばかりです。コロナウィルスの感染拡大で今まで当たり前に出来ていた事ができなくなってしまいました。世界中の人たちが、試行錯誤しながらそれに代用できる価値あるものを生み出そうと頑張っています。何名かのお母様とお話させていただきた時に、やはり勉強の遅れが心配だと言われていました。オンラインでも授業が進むのはありがたいということで、こういった状況下でも提携先の塾へご入会頂きました。
私達も形は変わってしまったとしても、満足していただけるようなレッスンをご提供できるようにがんばります。
日頃からそうですが、今回の件においても本当に沢山の生徒さん(親御さん)に励ましのお言葉を頂いています。
あるクラスの子供のお父さんからは、(私は言葉足らずなので)「はこさんの気持ちを動画にして配信するべき」とアドバイスしていただきました。そして、今後の展開についても本当に親身に相談に乗ってもらえ、「できることはするので言ってね」と奥さんを含め、優しいお言葉をいただきました。動画の配信は、、、私は表に出る人間ではないので、やっぱりできそうもないです(汗)。ごめんなさい!
そして今年は、キウイフツールパークで行うイースターイベントは出来そうもありません。残念です。今は、お家に引きこもって我慢する時期ですが、早く事態が終息して安心してスクールでのレッスンが再開できる事を祈るばかりです。
みなさまも、くれぐれもお気をつけくださいね。
そして、いつもサポートしてくださり、心から感謝しています。
提携先学習塾 アイキューブ ⇒
http://www.i-cube.bz/
関連記事